第147回「高尾山GREEN CLEAN作戦」 2023年 8月11日(金・山の日)晴れ

8月は第一土曜日ではなく、山の日(8/11)開催です。                20230705新規掲載、0813報告文と写真掲載、0908フォトギャラリー掲載 

集合写真:日影沢林道の入口で〔横幕を持つ初参加の皆さん〕
集合写真:日影沢林道の入口で〔横幕を持つ初参加の皆さん〕

 3か月ぶりに「高尾山GREEN CLEAN作戦」を「いろはの森」コースで参加者36名、スタッフ8名で実施しました。

 

 台風7号の影響で前日まで開催が微妙でしたが当日はスッキリと晴れ、雨上がりで空気がよく澄んでいました。

 

 参加者は高尾駅北口横で受付、支払いを済ませ資料を受け取り、小仏行きバスに分乗し日影バス停から林道入り口に移動、開会式が行われました。

 

 3ヶ月ぶりの開催を喜ぶ挨拶があり、スタッフ紹介、参加者確認(初参加9名の紹介含む)、安全の注意、準備体操(いろはの森にちなんで、イロハの掛け声と共に)、集合写真を撮り班ごとに集合。班内で自己紹介やコースの確認などが行われて、班ごとのアイスブレーク後出発しました。

 

 

咲き始めたフジカンゾウ
咲き始めたフジカンゾウ

 いろはの森コースは雨上がりで、樹木や草花は元気を取り戻した様子だったが、足元は湿り気を帯び、土や石、木の根の上は滑りやすくなっており、足元に気をつけながらゆっくりペースで進む。

 

 その中でミズヒキに止まっている綿毛のようなアオバハゴロモの幼虫、ハグロソウ、マツカゼソウ、フジカンゾウ、イノコヅチなどの小さな花が見られた。

 アカショウマは終わり、今はレンゲショウマが、やがてサラシナショウマ、イヌショウマ、オオバショウマが開花すると聞く。サラシナとは若芽を茹でて水にさらして山菜として食したためとのことで、名前の由来が面白い。

 

 クサギの白い花は花弁が5裂、その中に雄しべが4本、雌しべが1本見られた。やがて雌しべのみが前方に伸びて、萼(がく)が赤くなり青い実をつけ、それは青い染料となる。

雄蕊が伸びたクサギの花
雄蕊が伸びたクサギの花

ゴミ拾い:マスクの落とし物を拾いました
ゴミ拾い:マスクの落とし物を拾いました

 また花を終えた種の様々な実を観察する。ミミガタテンナンショウ、サイカチ、アブラチャン、テイカカズラ、キジョラン、メグスリノキ、ヌスビトハギ、イイギリ、ウバユリなど、色も形もみな様々でユニークで、皆で触れたり匂いを嗅いだりして楽しむ。

 

 横向きに咲くガンクビソウ、瑠璃色の実をつけ、牛の鼻輪を作ったとされるルリミノウシコロシ(サワフタギ) など、植物の特性にちなんだ名前は覚えやすい。

 

 山の中腹に進むにつれて、ミンミンゼミ、ツクツクホウシ以外のジーッジーッというセミの声はエゾゼミ、山頂付近では鳴き声と弧を描いて飛ぶ2羽のオオタカの姿が見られる。美人ブナ、見返り美人ブナを確認して比較的空いている山頂へ到着し昼食休憩をとる。

 

 昼食後はゴミ拾い。最初は、山頂のおそうじ小僧の周りのゴミを拾う。 

自然観察:僅かに咲き残ったイワタバコの小さな花
自然観察:僅かに咲き残ったイワタバコの小さな花

 帰りの1号路ではゴミ拾いをしながら自然観察を行う。

タマアジサイは丸い蕾をつけたもの、半分開花しているもの、半分終わっているものなど様々。エゾスズランは一株見られる。同じ場所にカヤとモミがあり、モミの成長は早いがすぐに腐ることから棺の材料に使われたと聞く。シモバシラはまだ花芽の出始め、イワタバコの小さな花を見つけて各自写真撮り。ヤブミョウガの花が見頃だが、ミョウガの花芽を摘まれた様子も見られ、ミョウガの花はようやく一輪のみ確認できた。ヤブミョウガの葉は上に撫でるとザラつくが、ミョウガはないとのこと。

 いつもの集合場所は使えず、モリアオガエルの池のほとりをゴールとして体操をおこない解散となる。

 

 3ヶ月ぶりの開催となり、とても面白い観察ができました。季節によって変化していく多様な自然を観察させていただき、高尾山の多様な自然、またスタッフの方々の豊富な知識の提供、安全への様々な配慮(特に暑さ対策)に感謝します。ありがとうございました。また宜しくお願いします。

 

〔補足〕

今月の見所として取上げたのは、タマアジサイ、クサギ、ミョウガ、レンゲショウマ、ツチアケビ(実)、イワタバコ、ヤブミョウガでした。草花の他に沢山の蕾や実、昆虫や鳥を観察しました。

拾い集めたゴミは、燃えるごみ45リットルで1袋、ビンカンごみが20リットルで1袋でした。

 

開催場所:いろはの森コース〔高尾駅北口=バス=日影BS~日影沢林道~日影キャンプ場~いろはの森~1号路~高尾山頂~1号路~清滝前広場〕

参  加  者:36名 〔一般26名、FIT会員10名〕

スタッフ:〔班長〕葛西、久保、槙田、廣川、中林、〔もっときれいにし隊長〕脇本、〔サポート〕飯塚(安全・写真)、西出(安全・もっときれいにし隊)

報  告:鈴木 歩〔もりもり会〕、槙田(補足)    

 

次回、第148回「高尾山GREEN CLEAN作戦」は、2023年 9月 2日(土)、蛇滝コース:高尾駅北口=バス=駒木野BS~小仏川遊歩道~蛇滝~4号路~5号路~もみじ台~高尾山頂~1号路~高尾山口駅です。高尾駅北口 8:20集合、8:12と8:32発の小仏行バスに分乗します。


フォトギャラリー1:午前中の開会式と自然観察

フォトギャラリー2:午後のゴミ拾い