【開催日】2025年7月30日(水)
【場所】高尾 日影沢キャンプ場 周辺
【参加者】参加者 大和田小学校5年生57名 先生7名
【スタッフ】三井(幹事・アシスト兼務・報告)、班長:長谷川、星野、桒原、藤田、内藤、吉田 アシスト:早川、久保田
八王子市立大和田小学校からの5年生の移動教室について、FITへの初めての講師派遣の依頼でした。FITで高尾山登山の講師派遣を行っている八王子市立第三小学校から話を聞いて6月の始めに依頼があり、7月30日に実施したいとのことでした。昨年度までは長野県で実施していたとのことでした。実施までに時間的に余裕がなく、また暑い時期でもあり、場所の選定の打合せと下見を行い、日影沢キャンプ場周辺で沢歩きと自然観察を行うことにしました。
当日は7月の下旬ということもあり暑さを心配しましたが、日影沢の名前のとおり日影が多く自然観察と沢歩き、水生生物の観察を無事行うことができました。特に、「沢あるきと水生生物の観察・発見・採集」などの活動は珍しかったのか、興味津々で川の中の生物等を探し採取していました。なお、採取した生物などは観察終了した後、川に戻しました。